バリ島のコーヒー【猫の糞から採れる最高級コーヒーをお土産に買って帰ろう】

バリ島はルアクコーヒーの名産地としても有名です。
猫の糞から取れるルアクコーヒーは世界でも高級品として位置付けられており、バリでしか味わえない一品です。
今回は『バリ島の高級コーヒーであるルアクコーヒーについて』お伝えしていきます。
コーヒー好きなお友達や男性へのお土産としてもオススメなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
バリ島の最高級コーヒー
バリ島には、世界一高級であると言われているコーヒーがあります。
その名も『ルアクコーヒー(別名コピ・ルアク)』!!
最近では偽物も出回っているようですが、一応LUWAK(ルアク)と書かれているものは最高級のコーヒーになります。
やはり最高級だけあって、値段もほかのコーヒー豆に比べ割高です。
一般的なお土産のコーヒーは500円くらいなのですが、ルアクコーヒーはその3〜4倍の値段で売られています。
ではなぜ、ルアクコーヒーは最高級であると言われているのでしょうか?
猫の糞から拾い集められた豆
ルアクコーヒーが最高級であると言われている所以は、その希少性にあります。
豆の採取方法が独特なので、プロセスをたどって見ていきましょう。
【ルアクコーヒーの採取方法】
インドネシアに生息するジャコウネコ(猫)がコーヒーの木の赤い実を食べる
↓
ジャコウネコの体内で果肉が消化される
↓
豆は未消化のまま糞として排出される
↓
糞の中から豆だけ取り出す
↓
洗浄、乾燥させた後、焙煎される
ジャコウネコは実を食べる際、しっかりと成熟した美味しいものを厳選するそうです。
つまりジャコウネコの感性によって選ばれた実が、コーヒー豆となるのです。
もちろんジャコウネコが食べた分しか豆を作れないので、大量生産もできません。
これらの要因が合わさって、ルアクコーヒーは非常に価値の高いものとされているのです。
さいごに
最高級とされるルアクコーヒーですが、気になるのはその『味』ですよね。
実際のところどうなのかと口コミを調べてみたところ……
味は『普通』だそうです。
ルアクコーヒーの値段を高騰させているのはその希少性にあり、味の美味しさにある訳ではないということです。
味が美味しい!品質が良い!という訳ではないので、味の保証はできません。
しかしジャコウネコの話などもできるので、お土産としては最適かもしれません。
みなさんもぜひバリ島に来たら、一度ルアクコーヒーを試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!