バリ島の天気【2月のバリ島の天気について】

バリ島では2月は雨期にあたります。
バリの気候は乾期と雨期の2シーズンに分かれていますが、いまいち雨期の天気がわからないという方も多いと思います。
そこで今回は『2月のバリ島のお天気について』お伝えしていきます!
これからバリ島へお出かけになる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
バリ島の2月の天気について
2月に限らず、雨期のバリ島の天気は移ろいやすいです。
1日の中でも晴れと雨を繰り返す日もあります。
しかしずっと雨なのかと言ったら、そうでもありません。
週によってはずっと晴れていて、本当に雨期なの?と思うこともあります。
雨がどのタイミングで降るかどうかは、まさに運と言って良いでしょう。
わたしは、2016年の2月に一週間バリ島に行きました。
天気の方は、ほとんどが晴れか曇りでした。
雨も降っていましたが、長く続く雨は夜中から早朝がほとんどで、明るいうちに降る雨は一時的なものでした。
そのため旅行には全く支障はありませんでした。
早朝の空の様子です。重い雲がありますが、晴れ間が見えてきています。
日中の様子です。ぴーかん照りの天気です。
スコールが降るとこんな感じになります。ザーーーッという激しい雨が降ります。
このときは30分くらいで止みました。
2月(雨期)にバリ島へ行く際の注意点
・蚊が多い
雨期のバリ島は湿気が多いため、蚊が多くなっています。そのため日本から出かける際は虫除けスプレーを持っていきましょう。
・傘より雨宿り
スコールが降ってきたら、傘は役に立ちません。
土砂降りになるので、降ってきたと思ったらカフェなどに避難しましょう。
・洪水が起こることがある
スコールが降ると、地面が洪水のようになることがあります。
靴が流されてしまわないように、バッグストラップのついたサンダルを持っていくと良いでしょう。
・アクティビティが中止になることがある
アクティビティによっては、雨天中止になることもあります。
万が一に備え、室内でも自分が楽しめるようなホテルを選択すると良いでしょう。
さいごに
スコールは、短時間に多量の雨が降るのが特徴です。
そのため2月と言えど、一日中雨になることは少ないです。
夜中から早朝にかけて降ることが多いので、日中にずっと雨で旅行が台無しになるということはないと思います。
雨が降ったらカフェタイムにして、上手に天気を味方につけて旅行を楽しんでくださいね。
この記事がみなさんのお役に立てたなら光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!