コーチはニューヨークが安い!?【ニューヨーク本店の値段について】

このページでは前回の記事に引き続き、コーチ・ニューヨーク本店へ行ってきた体験記をお伝えしていきます。
みなさんが一番知りたいのは、『ニューヨークのコーチの価格はどうなんだ?』という点だと思います。
そこで今回は『コーチは日本よりニューヨークで買う方が安いのか』検証してきました!!
これからニューヨークにお出かけの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コーチはニューヨークで買うと安いのか?
コーチはアメリカで買った方が安いと聞きますが、本当に噂通りなのかチェックしてみました!
わたしは8月に行ったので、店内の商品はすでに秋色一色。
『あ!いい感じのバッグがあるぞ〜!!』
早速拝見です。
このバッグは295ドル(30,090円)でした。
正確にはこの金額にニューヨークの州税8.875%が加わるため、支払うべき金額は321ドル(32,742円)になります。
このバッグを日本のコーチで買うと….なんと58,320円になります。高!!w
もう一ついってみましょう。
これは違う店舗で撮った写真ですが、検証のために利用します。
このバッグは、ニューヨークでは325ドル(33,150円)、州税を足すと354ドル(36,108円)です。
このバッグを日本のコーチで買うと…68,040円です。
もうお判りですね。
コーチはアメリカが圧倒的に安い!!!!
※円表記は、記事作成時の為替相場1ドル=102円で計算しています。
空港にある免税店が安いとは限らない
JFK空港には、免税エリアにコーチの店舗があります。
免税店と聞くと、税金がかからない分安そう!と思いがちですが、実際はそうでもありません。
むしろ免税店の物って高いなーと感じることが多いです。
もちろんコーチも例外ではありません。
税金はかからずとも、商品価格が高い!というケースが往々にしてあります。
わたしもJFK空港の第一ターミナルにあるコーチへ入ったとき、『街にある店舗より高いな』という印象を受けました。
しかしシーズンの切り替えで、色によってプライスダウンしているものがある可能性もあります。
そのためきちんと値段をチェックすることが、賢く商品を購入する秘訣と言えそうです。
さいごに
今回わたしが比較するために紹介した商品について言えば、アメリカでは日本の半額に近い値段で買えることが判明しました。
日本でも値段の比較ができないか調べてみたところ…
コーチのwebサイトでアメリカ価格と比較できることがわかりました。
こちらが日本用のサイトで、こちらが海外用のサイトになります。
近々アメリカに旅行に行く予定がある人は、こちらで商品と値段をチェックしておくと良いかもしれません。
この記事がみなさんのお役に立てたのなら光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!