ホテルペンシルバニア【ブログ・ニューヨーク女子一人旅#3】

前回の記事に引き続き、ホテルペンシルバニア滞在記をブログで綴っていきます。
このページでは『ホテルペンシルバニアのwifi事情や周辺環境について』紹介していきます。
ビジネスでニューヨークに来ている人にとって、wifiが上手く繋がるのか?スピードは安定しているのか?などは重要なポイントになると思います。
ホテルペンシルバニアに宿泊予定の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ホテルペンシルバニアでwifiを接続してみる
iPhoneの設定からwifiを探してみると….
“HOTEL PENNSYLVANIA”のwifiを発見!!
ルームナンバーと名字(ローマ字)で入力し、受付でルームキーを受け取る際に教えてもらったパスワードを入力します。
パスワードはそれぞれ違うようで、ルームキーが入った紙の袋にもパスワードをメモしてくれます。
料金形態は2種類あり、スタンダートが1日20ドル、ビジネスが1日30ドルです。
わたしはネットサーフィンやメールが目的なので、スタンダートの方にしました。
重いファイルをダウンロードしたり、動画を見たりする予定の方はビジネスにした方が良いかもしれません。
支払いはクレジットカードから行われるため、ログインしたらすぐにネットを使用することができます。
14時頃のwifiの接続状況は、非常〜に快適でした。
そう!14時の段階では…(この時は知らなかった。このホテルのwifiの不安定さを。←のちほど悲劇あり)。
スマホとパソコンでサクサクと調べものを済ませ、外へ出かけます。
ホテルペンシルバニアの周辺
お腹が空いたので、ホテルの近くでご飯が食べられる場所を探しにいきます。
ここがホテルペンシルバニアの入り口です。
入り口付近が喫煙スペースになっているらしく、みなさんここでタバコを吸われていました。
ホテルペンシルバニアの目の前にペンステーションがあります。
ホテルに来たときはペンステーションの出口から迷っていましたが、正しい出口からはホテルの正面に出られるようです。
ホテルを背中にして左側に進むと『europa cafe』があります。滞在中に使えそうな便利なレストランです。
チェーン店なのか、ニューヨーク滞在中に何店舗か見つけました。
ちょっと中に入ってみました。
サンドイッチなどの軽食からデザートまでバラエティ豊かに揃っています。
注文したら、レジの向かいのカウンターで食事が取れます。
ホテルペンシルバニアで朝食なしの部屋を指定した場合は、こちらで朝ごはんを食べると良いかもしれませんね。
アメリカーン!な甘そうなケーキも並んでいます。
見てるだけでお腹いっぱいになってしまったので、外へ出ます。
ホテルペンシルバニアの角を曲がったところに、アメリカでお馴染みのファーストフード店ダンキンドーナッツもありました。
ここではドーナッツだけでなくサンドイッチなども食べられます。
ニューヨークではこのような路面店があちこちに点在しています。
路面にあるお店では500円くらい〜と手頃な値段で食事を取ることができます。
しかも分量も日本人のわたしにとってちょうど良いくらいです。
テリヤキなんとか?というサンドイッチにしました。
『”テリヤキ”と名のつくものは当たりが多い!」というニューヨーク滞在中の経験則からセレクト。
やっぱり美味しい!!
『座るところと飲み物も欲しいなー』ということで、再びうろうろすることに。
ホテルペンシルバニアの正面から斜め向かいくらいに広場がありました。
ニューヨークは外に座るところが沢山あって、とっても便利です。
コーヒー屋さんでアイスティーを買って、外でゆっくりいただきます。
ちなみにこの広場周辺にもレストランや軽食屋さんが沢山ありました。
ホテルペンシルバニア滞在中は、食事場所に困ることはなさそうです。
次のページへ
ホテルペンシルバニア滞在記はまだまだ続きます!
次の記事では、『夜に発覚したホテルペンシルバニアのメリットデメリットについて』紹介していきます。
引き続き、次のページへお進みください〜^^