ニューヨーク・地下鉄【乗り放題パスの購入方法】

ニューヨークは交通網が発達しているので、ニューヨーク観光する際の足として地下鉄はとても役に立ちます。
地下鉄に乗る際、毎回入場チケットを購入しても良いですが、地下鉄に乗る頻度が多い人は『乗り放題パス』を買った方がお得になります。
そこで今回は『ニューヨークの地下鉄の乗り放題パスの購入方法について』お伝えしていきます。
ニューヨークに観光予定の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ニューヨークの地下鉄の乗車料金
ニューヨークの地下鉄は、一律2.5ドルです。
どこからどこまで乗っても、一回改札をくぐる度2.5ドルです。
明瞭会計でとってもわかりやすいですよね。
乗車チケットは、切符ではなく日本のPASMOやSUICAのようなメトロカードになります。
メトロカードを購入し、そこにチャージをして利用していきます。
ニューヨークの地下鉄の乗り放題パスとは?
ニューヨークの地下鉄のカードは、一回券、回数券、定期券の3種類の購入方法があります。
そして、この『定期券』という購入方法が『乗り放題パス』になります。
定期券の中でも期間を選択できますが、1週間くらいの観光で訪れる方は『7日間31ドル(一週間定期)』を利用すると良いでしょう。
計算上、13回以上地下鉄に乗る場合この一週間定期の方がお得になります。
一週間定期券の購入方法
では実際に、一週間定期券を買う方法について説明していきます。
スタートボタンを押して〜
『English(英語)』を押して〜
『Metro Card(メトロカード)』を押して〜
『Get New card(新しいカード)』を押して〜
『Unlimited Ride(制限なしの乗車)』を押して〜
『7-Day $31』を押して〜
現金、銀行カード、クレジットカードの3つの中から、支払い方法を選んでください。
クレジットカードで支払う際に、zipcord(郵便番号)を要求される画面が出ます。
アメリカに住所を持っていない人は『#』または『11111』など5桁の数字を適当に打ち込むと、決済を完了させることができます。
さいごに
定期券ではなく回数券として購入される場合は、メトロカードの中の残金に注意してください。
日本のようにカードに残ったお金が返金されることはありません。
そのためニューヨークにいる間に使い切れる分だけ購入するようにしましょう。
残金が残ってしまった人は、次のニューヨーク旅行で利用してください。
メトロカードは購入時に1ドル支払います。
一度買ったらそのカードに何度でもチャージすることができるので、旅行中は最後まで捨てずに持っていましょう。
この記事がみなさんのお役に立てたら光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
タグ:地下鉄