ニューヨーク旅行の費用【NY旅行にかかった費用まとめてみました】

ニューヨークへ行きたいけど、旅行の費用ってどれくらいかかるんだろう?
旅行の費用がわからないと、計画も立てられませんよね。
そこで今回はわたしのニューヨーク旅行にかかった費用を公開していきます!
『だいたいこれ位あれば大丈夫かな〜』という目安は測れると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニューヨーク旅行の費用【旅行の概要】
まずはじめに、わたしの旅の概要を一通り紹介していきます。
・日程
2016年7月28〜8月6日(9泊10日)
・人数
一人(20代女子)
・目的
仕事+バカンス
・宿泊先
ザ・ローカルホステルNYC
・観光名所
自由の女神、移民博物館、MOMA、メトロポリタン美術館、ニューヨーク公共図書館、セントパトリック大聖堂、ブロードウェイ鑑賞、ウォール街
フライトや宿泊先の予約はすべて自分で行いました。飛行機はエクスペディア
で、ホテルは
agoda.comで予約しました。
ニューヨーク旅行の費用【出発前にかかった費用】
・航空券 136,520円(燃油サーチャージ込み)
・ESTA 1,470円(14ドル)
・ホテル 91,267円
・スーツケース 6,400円
ホテル代は3カ所(9泊分)の料金を合計した金額になります。
スーツケースは旅行のたびにレンタルしており、今回もアールワイレンタル
で借りました。
ニューヨーク旅行の費用【滞在中にかかった費用】
・食費 15,166円(148.69ドル)
・交通費 10,543円(103.36ドル)
・観光施設の入場料など 13,974円(137ドル)
・お土産代 46,291円(453.84ドル)
これらすべての費用を合算すると85,974円になります。
合計額からお土産代を差し引くと、39,683円になります。
お土産をどの位買うかは人によって異なると思いますが、お土産を買わない場合は4万円で10日間過ごすことができるということです。
ニューヨーク旅行の費用【費用に関しての補足】
わたしの旅がこの金額で成立した理由を細かく紹介していきたいと思います。
・食費
わたしはほとんどレストランなどでは食事を取らず、スーパーやカフェなどでテイクアウトしたものを食べていました。
基本少食でありグリーンジュースで昼食を済ませた日もあります。
レストランでの食事はニューヨークにいるお友達が奢ってくれたため、支出はありませんでした。
また滞在中3日間仕事があり、朝ごはんと昼ごはんは提供されていました。
アルコールは飲まないため、今回の食費にアルコール代は含まれていません。
・交通費
初日に7日間定期券(乗り放題パス)を買い、滞在中は地下鉄での移動をメインにしていました。
タクシーは最終日に空港に向かう時だけ利用しました。
・観光施設の入場料など
自由の女神の台座までの入場料、ブロードウェイミュージカルのチケット、メトロポリタン美術館の入場料(2日分)が計算上含まれています。
MOMAは入場料無料の金曜日に行き、ブロードウェイミュージカルは当日の朝に出るディスカウントチケット(57ドルでした)で入りました。
・お土産代
主に家族や友達への雑貨やお菓子などを買いました。
ブランドものはマイケルコースのバッグを1点買いました。
洋服なども買ったので、おそらくそれで値段が上がっているのだと思います。
さいごに
ニューヨーク旅行にかかった費用は全てを合計すると321,631円になりました。
ニューヨークは世界一ホテル代が高い都市であると言われています。
そのため、いかにホテル料金を安く抑えるかがコストを抑えるコツになります。
また観光施設などの入場料に関しては安く入れるコツなどもありますので、事前に情報を集めておくことをオススメします。
このサイトでもMOMAに無料で入る方法などお得な観光方法を紹介しているので、合わせて参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!