SATC・キャリーが結婚式をした図書館【ニューヨーク公共図書館】

映画版SATC(Sex And The city)の中で、主人公のキャリーが結婚式を挙げた図書館をご存知でしょうか。
図書館での挙式は未遂に終わってしまいましたが、図書館でのシーンが印象に残っている人も多いと思います。
そこで今回は『SATCのキャリーが結婚式を挙げたニューヨーク市立図書館について』紹介していきます!
これからニューヨークへ旅行へ行かれる方は、ぜひこの図書館もチェックしてみてくださいね。
SATCのキャリーが結婚式をした図書館
『偉人たちが綴った愛のポエムが眠っている場所が良いわ。』
そんな理由で、キャリーはニューヨーク公共図書館を結婚式場に決めました。
ボザール様式で建てられたこの図書館は、その建物の美しさから観光地としても名を馳せています。
図書館の前に鎮座するライオン像も、SATCのワンシーンとして映画に映り込んでいます。
キャリーが詩集を借りに図書館へ出向くシーンです。
階段を上がると、天井に美しく彩られた絵にうっとりします。
結婚式当日に、SATCのメンバーと共に階段を上っていくシーンです。
アメリカでは公共施設でも結婚式を挙げられるため、このように歴史ある美しい図書館でも結婚式が挙げられます。
ニューヨーク公共図書館に実際に行ってみた!
ニューヨーク公共図書館は、ニューヨークを代表する図書館であり、私立の図書館の中では世界屈指の規模を誇ります。
そのため中はとっても広く、地上だけでなく地下にも書庫が眠っているそうです。
この階段が、まさにキャリーが上っていった階段です。さきほどの映画のシーンと照らし合わせてみてください。
歴史の重みを感じる白を基調とした内装から、二階の天井が見えてきました。
思わずキャリーがため息を漏らしてしまったのも頷ける(うなずける)美しさですよね。
言葉も出ないほど、この天井の美しさに酔いしれてしまいます。
さいごに
職員の方にお伺いしたところ、この図書館では一般の方でも結婚式を挙げることができるそうです。
結婚式の金額は、借りるスペースによって異なるそうです。
こんな素敵な空間で結婚式を挙げられたら最高ですよね。
ニューヨークへ遊びに来た際は、ぜひこの図書館にも足を向けてみてくださいね。
この記事がみなさんのお役に立てたなら光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
タグ:公共図書館