セントパトリック大聖堂のステンドグラスが美し過ぎる!【ニューヨーク】

セントパトリック大聖堂は、ニューヨーク最大のカトリック教会です。
観光名所としても有名で、年間500万人の方がこの教会を訪れるそうです。
今回は『セントパトリック大聖堂のステンドグラスについて』紹介していきます!
実際に目で見ると、陽の光に照らされたステンドグラスは吸い込まれそうな位美しく感じました。
そんなセントパトリック大聖堂のステンドグラスを写真と共にみなさんにお伝えしていきます。
セントパトリック大聖堂のステンドグラスについて
セントパトリック大聖堂の天井は高く、360度至るところにステンドグラスが配置されています。
青をベースとしたステンドグラスには、繊細なデザインが施されており、そこから差し込む光がより一層ステンドグラスを美しく演出してくれています。
ニューヨークのセントパトリック大聖堂では、なんと2800枚のパネルが使用されているそうです。
セントパトリック大聖堂へ足を運んだ際は、ぜひ教会内を回りながらこのステンドグラスを鑑賞してみてください。
セントパトリック大聖堂のステンドグラスを写真でご紹介!
セントパトリック大聖堂はとても天井が高いので、ステンドグラスも上を見上げるようにして鑑賞していきます。
このように窓全体が一つの絵になっているものもあります。
ちょうど太陽が昇っている時間に訪れると、このように光が入ってきます。
ステンドグラスを眺めていたら、時間が経つのも忘れてしまいそうです。
小さなフレームに繊細なデザインが施されているものもあり、じっくりとデザインを眺めてみるのも良いですね。
帰りに扉の方向へ向くと、扉の上にあるステンドグラスから漏れる光を受けることができます。
セントパトリック大聖堂について
・開門時間:6時30分〜20時45分です。
毎日決まった時刻にミサが行われます。
ミサについてはこちらの記事で詳しくまとめておりますので、合わせて参考にしてください。
・場所:460 Madison Ave, New York City, NY 10022-6863
さいごに
セントパトリック大聖堂に施されているステンドグラスは、ため息が出るほど美しいものでした。
私が訪れたときは、お昼過ぎでちょうど光が差し込んでくる時間帯でした。
そのためステンドグラスのデザインも太陽の光によって、じっくりと眺めることができました。
みなさんもニューヨークへご旅行の際は、ステンドグラスを含めセントパトリック大聖堂の建築美をお楽しみくださいね。
この記事がみなさんのお役に立てたなら光栄です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!