ウブドのホテル【安いのに魅力的過ぎるホテルを見つけました!】
ウブドには安いホテルから超高級ホテルまで、たくさんのホテルが存在します。
しかし必ずしも高いお金を払ったからといって、そのホテルが快適とは限りません。
安くても素晴らしいホテルもあります。
今回はまさに『安くて快適に過ごせるホテル』を見つけてきましたので、みなさんにもお伝えしたいと思います。
『一人旅でウブドに行くよ!』という方には特にオススメできるホテルなので、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
ウブドの安いけど魅力的すぎるホテル
わたしがオススメするウブドの一押しホテルは、『スパーサス ホームステイ(Suparsa’s Home Stay)』です。
みなさんが一番気になるのは宿泊料金だと思いますが、わたしが宿泊したときは一泊1300円くらいでした。
一週間(7泊)滞在しても9100円と、1万円を切ってしまうのです。
料金はシーズンによって変動しますが、年間を通じて一泊1000円〜3000円台に設定されているようです。
クーラーの有無によっても部屋の値段は異なり、クーラーなしの部屋だとさらに安く泊まることができます。
スパーサス ホームステイについて
お部屋はバルコニーがついたオープンルーム。ドアはガラス戸になっていて、ドアを開けるとすぐベッド。
ガラス戸なので外から丸見えですが、カーテンで室内を隠すこともできます。
バルコニーのところにテーブルとチェアがあり、バルコニーがくつろぎスペースとなっている。
ご飯もここで出されます(無料の朝食付き)。
バルコニーに仕切りはなく開放的なので、両隣や向かいに泊まってる人と会話を楽しむこともできる。
室内にはダブルベッドが一つ。ベッドが二つの部屋もあるそうです。
ドレッサーと大きな収納も備え付けられています。
わたしは94リットルの大型スーツケースだったので中に納めることができませんでしたが、それ以下のサイズだったらこの収納にスーツケースが入ると思います。
ちなみに収納には鍵がついているので、クリーニングに人が室内に入ってくるときも安心です。
部屋は全体的にきちんと掃除が行き届いていて、洗面台などの水まわりも綺麗。
トイレの隣にシャワーがあります。
バスタブはありませんが、シャワーは温かいお湯もちゃんと出るし宿泊中に特に不具合はありませんでした。
アメニティーについて
洗面具は、シャンプーとリンスのみ常備されています。
それ以外のものは何もないので、必要なものは自分で持ってきましょう。
バスタオルは2枚置かれていました。
バスタオルは2日に1回ルームクリーニングの際に交換してくれます。
ミネラルウォーターは無料でバルコニーにあるサーバーを利用することができます。
コンセントは挿さっていませんが、常温の水は出て来ます。
温かいお湯はポットに入っています。
このポットのお湯は適宜スタッフさんが汲みかえてくれるのですが、夜中でもいつでも温かい。
このテーブルに置かれているコーヒー、ホワイトコーヒー、緑茶、バナナなどは自由に飲んだり食べたりできます。
この記事は次のページへ続きます
次のページでは『スパーサス ホームステイ』の室内の設備や朝食などのサービスについて紹介していきます。
【渡航時期:2016年11月】